学童野球

学童大会

【学童全国】高野山旗全国学童軟式野球大会 2023年

北は北海道から、南は九州・沖縄までの代表チームによる大会。仲間を思いやる心、チームワークの大切さ、強い精神力を養うと共に、野球ができるすべての環境に感謝の気持ちをもってもらうと共に、宿坊に宿泊し、小学生球児としての精神修養やスポーツマンシップの精神を学ぶ事を目的に開催されている。
学童大会

都知事杯 東京都学童軟式野球大会フィールドフォース・トーナメント_2023

東京都約1200チームから地区予選を勝ち上がった63チームで、優勝チームは東京新聞カップ関東学童軟式野球大会の出場権を獲得する。また、上位4チームは駒沢ジュニアベースボール大会学童王座決定戦の出場権を獲得する。
学童大会

レクリエ大会(墨田区レクリエーション大会)2023年

墨田区のチームを中心としてブロック予選リーグを行い上位2は決勝トーナメントへ進出する。
学童大会

レクリエ大会(墨田区)

墨田区のチームを中心としてブロック予選リーグを行い上位2は決勝トーナメントへ進出する。
学童野球

(2023年)第43回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント東京都予選

東京都約1200チームから地区予選を勝ち上がった62チームで、全国大会3つの出場枠をかけて戦う東京都の予選。東京都の学童チームであればこの大会に出場することが第一の目標となる。また、上位4チームは駒沢ジュニアベースボール大会学童王座決定戦の出場権を獲得する。
学童大会

都知事杯 東京都学童軟式野球大会フィールドフォース・トーナメント_2021

東京都約1200チームから地区予選を勝ち上がった61チームで、優勝チームは東京新聞カップ関東学童軟式野球大会の出場権を獲得する。また、上位4チームは駒沢ジュニアベースボール大会学童王座決定戦の出場権を獲得する。
学童大会

マクドナルド・ジュニアチャンピオンシップ

東京都内の4年生以下でもっとも大きな大会。4年生以下の大会ではかつて23区大会(低学年)が大きな大会だったが、4年生以下の東京都チャンピオンを決めるべく2018年に初めて開催された。
学童大会

墨東五区選抜学童軟式野球大会(高学年)

江戸川区、江東区、墨田区、足立区、葛飾区の五区で開催される大会。小学6年生と4年生の大会。
学童大会

墨東五区選抜学童軟式野球大会(低学年)

江戸川区、江東区、墨田区、足立区、葛飾区の五区で開催される大会。各地区から選抜された小学生の6年生(高学年)と4年生(低学年)でそれぞれ16チームで頂点を目指す。
学童大会

第16回ポップアスリートカップ(全国大会)_2022年

各地区予選を勝ち抜いた全12チームで学童野球の頂点を目指す大会。学童野球の聖地、「明治神宮球場」で開催される。6年生にとっては卒部前の最も大きな大会となる。